第19回外来魚情報交換会 in 江戸川大学

次回の外来魚情報交換会は関東で開催されます。

http://eco-works.gr.jp/gairaigyo_exchange.html
第19回外来魚情報交換会 in 江戸川大学

ブルーギルやブラックバスなどの外来魚をはじめとする水辺の外来生物に関する情報を、様々な主体の方々が持ち寄って発表・情報交換をする集会です。参加者どうしの意識と知識が高まり、防除や被害防止に向けた対策に資すること、様々な主体による連携を強化することを目的としています。
第1回会議は2006年1月に、「琵琶湖を戻す会」の主催により滋賀県立琵琶湖博物館で開催されました。それから年1回、同会が滋賀県内で開催してきました(第16回はコロナ禍で急遽中止)。第19回会議は滋賀を飛び出し、満を持して東日本地域で初めて開催します。ぜひ、初参加の皆さんの発表をお待ちしています。

◆開催期間◆
2024年 2月 10日(土) ・ 11日(日)

◆開催場所◆
江戸川大学(千葉県流山市) E棟1階・映像ホール

この記事へのコメント