これまた頭が痛い
https://tsurinews.jp/287392/2/
冬の小川での淡水小物釣りでタナゴ・カダヤシ・ドンコに癒される【京都】
↑にある記述が気になりました。
”まだ違う種類もいるかと期待したのですが、雨が降りだし釣り終了。大漁とはいえないがタイリクバラタナゴが数釣れて、
カダヤシとドンコもいて持って帰り、飼育するには楽しい仲間が増えました。”
おいおいカダヤシは特定外来生物だぞ。無許可の飼育は処罰対象だぞ。
この記事のライターの方は本当にカダヤシを釣って持って帰り飼育されたのでしょうか?
現在TSURINEWSの方に本当にこのライターはカダヤシを釣って持って帰り飼育したのか問い合わせしました。回答待ちの状態です。
冬の小川での淡水小物釣りでタナゴ・カダヤシ・ドンコに癒される【京都】
↑にある記述が気になりました。
”まだ違う種類もいるかと期待したのですが、雨が降りだし釣り終了。大漁とはいえないがタイリクバラタナゴが数釣れて、
カダヤシとドンコもいて持って帰り、飼育するには楽しい仲間が増えました。”
おいおいカダヤシは特定外来生物だぞ。無許可の飼育は処罰対象だぞ。
この記事のライターの方は本当にカダヤシを釣って持って帰り飼育されたのでしょうか?
現在TSURINEWSの方に本当にこのライターはカダヤシを釣って持って帰り飼育したのか問い合わせしました。回答待ちの状態です。
この記事へのコメント
人騒がせな。
TSURINEWS運営です。
ご連絡をいただきまして、ありがとうございます。
ご指摘の通り、カダヤシの飼育はNGです。
ライターに確認したところ、そのこと自体は認識しておりました。
しかし、複数魚種を「釣る」ことと、その内の特定魚種を「飼育」したことを
ひとまとめに記述してしまったため、誤解を与えることになってしまいました。
こちらは編集部の確認ミスです。
紛らわしい記述をしてしまったことを、深くお詫び申し上げます。
また、ご指摘をいただきまして、誠にありがとうございます。
今後とも、TSURINEWSを何卒よろしくお願い申し上げます。