スマートフォン専用ページを表示

外来魚問題関連情報

2024年03月08日

で、反省のコメントは無いんですか?

で、反省のコメントは無いんですか?

以下引用。
https://anglers-fishing-park.com/%e3%80%90%e3%81%8a%e8%b6%8a%e3%81%97%e9%a0%82%e3%81%84%e3%81%9f%e7%9a%86%e6%a7%98%e3%80%81%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%8c%e3%81%a8%e3%81%86%e3%81%94%e3%81%96%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/?fbclid=IwAR3kK1GUwFN8kCTkOzM8heuowM5F5DfMXZ0aUGLomcfxVl_VCweJ8UHK7q0

【お越し頂いた皆様、ありがとうございました。】
2024.03.04
本日をもちまして”アングラーズフィッシングパークNAGARA”全ての撤去作業を終えました。

お越し頂いた皆様、関係者の皆様誠にありがとうございました。

引用ここまで。
その他
0

関連する記事

  • ついに駆除釣りがゲームになる時代が来まし..

  • 海津市バス釣り王決定戦の表彰式に潜入〜!..

  • ライトトラップによる外来魚仔稚魚の捕獲

  • 『環境ガバナンスとNGOの社会学』

  • 日本のバス業界が衰退の一途を辿る原因

長良川の管理釣り場からニジマス流出 古田知事「清流ブランドのイメージダウン危..

びわ湖の漁協が合併

この記事へのコメント

コメントを書く

検索

<< 2025年05月
>>
日 月 火 水 木 金 土
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

  • 「これ大丈夫?」
    - by 管理人 (01/15)
  • 「日本のバス業界が衰退の一途を辿る原因」
    - by 管理人 (06/19)
  • 「管理釣り場のニジマス、長良川に流出 増水で囲い土砂流され、遡上鮎への影響懸念」
    - by 管理人 (02/27)
  • 「【岐阜市】長良川に釣り堀が登場?! 2月1日にニジマス管理釣り場がオープンしました」
    - by 管理人 (02/25)
  • 「【岐阜市】長良川に釣り堀が登場?! 2月1日にニジマス管理釣り場がオープンしました」
    - by 管理人 (02/25)
  • 「【岐阜市】長良川に釣り堀が登場?! 2月1日にニジマス管理釣り場がオープンしました」
    - by 管理人 (02/25)
  • 「【岐阜市】長良川に釣り堀が登場?! 2月1日にニジマス管理釣り場がオープンしました」
    - by 管理人 (02/23)
  • 「【岐阜市】長良川に釣り堀が登場?! 2月1日にニジマス管理釣り場がオープンしました」
    - by 管理人 (02/22)
  • 「これまた頭が痛い」
    - by 管理人 (02/19)
  • 「【岐阜市】長良川に釣り堀が登場?! 2月1日にニジマス管理釣り場がオープンしました」
    - by 管理人 (02/06)

最近の記事

  • 外来種問題と「外国人排斥」を混ぜてはいけな…

    最近は減りましたが一昔前は外来種が入るイコール生き…
  • 45センチ・バスで連敗7で止めた 難敵相手に…

    これって東京側?神奈川側?神奈川側だったら神奈川県…
  • 第24回「琵琶湖外来魚駆除の日」(2025.05.25)

    こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を…
  • 琵琶湖外来魚駆除大会(2025.04.20)

    こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を…
  • ほっとけばいなくなる?

    https://www.youtube.com/watch?v=EO8cmorsTlg タナ…
  • 1925年赤星鉄馬氏によるブラックバス移入に関…

    これがなかったら今頃は。 https://www.youtube.co…
  • ついに駆除釣りがゲームになる時代が来ました…

    >協力モードと対戦モードを楽しめる釣りゲームイベ…
  • たくましく生きる野生の生き物に感動(限られ…

    あのー、コイは在来種じゃないし。この様子から見ると…
  • くにたち郷土資料館の魚類展示方法を見て悲し…

    https://www.youtube.com/watch?v=XbH3H71qEVs くに…
  • 第二十回「外来魚情報交換会」送迎バスのお知…

    こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を…

ラベルリスト

  • その他 (382)
  • 他団体イベント情報 (490)
  • 公的機関の発表 (666)
  • 国内移入種問題 (321)
  • 在来種保護 (675)
  • 在来種食文化 (277)
  • 報道関連 (2673)
  • 琵琶湖環境 (337)
  • 雑感 (289)
  • 駆除活動紹介 (319)

カテゴリ

  • 日記 (1)
  • 報道関連 (3198)
  • 動画紹介 (22)
  • その他 (14)
  • 雑感 (3)
  • 駆除活動紹介 (11)
  • 公的機関の発表 (1)
  • 外来生物法関連 (1)
  • 密放流情報 (0)
  • 他団体イベント情報 (0)

過去ログ

商品紹介

  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0
Seesaa BLOG