日本のバス業界が衰退の一途を辿る原因
まあこんな事言ってる連中が未だに大半ですから反社会的趣味の烙印をいつまでも押されつづけるんでしょうなあ、バス釣りって。
日本でスモールが発見された当初って「ラージは認めるがスモールは認めない」というバサーもいましたけどねえ。
以下引用。
https://x.com/bassfishing74/status/1802262615227506883
@bassfishing74
日本のバス業界が衰退の一途を辿る原因
・バスプロの不正。
(試合中に活エビ使用、サイトでひっかけ釣り、バッカンに魚隠してウェイイン)
・釣り禁上等、ゴミポイ捨て、迷惑駐車。
・リリース禁止法や外来生物法の制定。
こんなとこ?
今からバス業界を挽回発展させることなんてできるのだろうか🤔
唯一の救いは川スモール市場に託されてるではとも思いますがいかがでしょう?
川スモールは全国のフィールドで右肩上がりで増殖していてゲームフィッシュとして素晴らしい。
引用ここまで。
日本でスモールが発見された当初って「ラージは認めるがスモールは認めない」というバサーもいましたけどねえ。
以下引用。
https://x.com/bassfishing74/status/1802262615227506883
@bassfishing74
日本のバス業界が衰退の一途を辿る原因
・バスプロの不正。
(試合中に活エビ使用、サイトでひっかけ釣り、バッカンに魚隠してウェイイン)
・釣り禁上等、ゴミポイ捨て、迷惑駐車。
・リリース禁止法や外来生物法の制定。
こんなとこ?
今からバス業界を挽回発展させることなんてできるのだろうか🤔
唯一の救いは川スモール市場に託されてるではとも思いますがいかがでしょう?
川スモールは全国のフィールドで右肩上がりで増殖していてゲームフィッシュとして素晴らしい。
引用ここまで。
この記事へのコメント
バサーって二十年前から思考が改善されてないどころかむしろ退歩しているのか。ところで埼玉のドブ川でスモール釣ってまさかリリースしてないですよね?埼玉は再放流禁止です。
以下引用。
https://x.com/bassfishing74/status/1803219826686746675
埼玉県のドブ川で愛を叫ぼう。
川のスモールマウスバス釣りは最高に楽しい
オオクチコクチ何が違う?
そこに居るから釣るだけや。
批判したきゃさせとけばいい。
コソコソしたりしないぞ。
これからも堂々と川スモールを楽しもっと😙
引用ここまで。